東洋紡AC装置事業部 空气、净化/调节的相关网站
TOYOBO
联系我们 フィルター素材情報サイトへ

装置・システム製品情報TOPへ
「Kフィルター」溶剤吸着処理装置 ハニローター吸着濃縮処理装置 溶剤燃焼処理装置 Kマットロール脱臭装置 ハニローター除湿機 各種処理システム

※2010年10月以降、販売を中止しています。
※メンテナンスなどに関するお問い合わせは、こちらまで。

ハニローター除湿機
標準フローシート 標準仕様表
装置の構造装置の特長適用用途・範囲・業種性能


乾燥空気を作る方法として従来、冷却式、吸収式や粒状の吸着剤を用いた吸着式があります。
この吸着式除湿機として東洋紡がハニローター除湿機を完成させました。東洋紡はすでに「Kフィルター」を使った固定式溶剤回収装置やハニローター溶剤吸着装置を数多く販売し、そのすぐれた性能が各方面で認められています。
ハニローター除湿機は、これらの装置の豊富な経験を基に設計され、さらに除湿能力の極めて高い新しいタイプの吸着材を用いることによって画期的な性能を発揮します。

構造は下の図に示すように回転するハニカムローター除湿素子に湿り空気と再生温風を同時に流し、連続的に除湿を行なうもので、これまでの除湿機にない多くの特長を持っています。
 
1. 吸着材(活性炭、ゼオライト)のすぐれた吸湿性により極めて高い除湿能力を発揮します。
2. 吸着による除湿なので、低温低湿ほど性能が発揮されます。
3. 再生は60~120℃と低い温度で行なわれるので工場等の排熱が容易に利用できます。
4. 塩化リチウムを使っていませんので関係湿度100%でも直接除湿でき、塩化リチウムの潮解飛散による機器腐食や人体への有害な影響もありません。
5. アスベストを使っていませんので人体に安全です。
6. 吸着材(活性炭、ゼオライト)を使用しているため室内の脱臭効果もあり、クリーンな空気が供給されます。
7. 運転保守は容易です。
 
1. 薬品関係
医薬品製造、ブレンド室、クリーンルーム、加工および包装プロセス、工業薬品。
2. 食品関係
食品加工プロセス、移送プロセス、保管プロセス、製菓加工、醸造プロセス。
3. 電子工業関係
電子部品製造プロセス、クリーンルーム、半導体の製造、電子機器製造プロセス。
4. プラスチック
紛状化成品プロセス、化成品加工プロセス、乾燥プロセス、空送システム。
5. 倉庫保管関係
写真フイルム、穀類、精密機械、ゴム、電気機械、電子部品、各種食品、産業資材等の保管倉庫、美術品保管庫、図書館、危険物貯蔵庫。
6. 其他
印刷プロセス、写真工業、楽器製造プロセス、各種試験室、コンピュータールーム、農業(ハウス園芸)、電話交換器室等。
 
右のグラフは吸着材の除湿能力(g/kg)を表わしたものです。たとえば温度20℃、入口湿度12.5g/kg(湿度85%)の被処理空気を除湿した場合、除湿量は6.65g/kg()となり乾燥空気の湿度は12.5-6.65=5.85g/kgとなります。
PH-5Eタイプを使用した場合の除湿量:



(20℃、RH85%の比容積υ=0.848m3/kg)
注) 横軸は被処理空気の入口湿度(g/kg)、縦軸は除湿量(g/kg)を示します。
右のグラフは除湿後の乾燥空気の温度を表わしたものです。
たとえば温度20℃、入口湿度12.5g/kgを除湿した場合除湿後の温度は47.5℃()となります。
注) 横軸は被処理空気の入口湿度(g/kg)、縦軸は除湿後の出口温度を示します。
装置・システム製品情報TOPへ

联系我们